SSブログ

くまたん、読書に夢中・・・・・絵本の力を感じたこと [おススメ絵本・育児関連の本]

現在、誕生日のプレゼント選び真っ最中。(それに関する記事はこのあとにUP予定^^)

それで、前に書いた記事を見ていたら、くまたんの5歳の誕生日に「エルマーのぼうけん」の本を贈ったのを思い出しました。

エルマーのぼうけん (世界傑作童話シリーズ)

エルマーのぼうけん (世界傑作童話シリーズ)

  • 作者: ルース・スタイルス・ガネット
  • 出版社/メーカー: 福音館書店
  • 発売日: 1963/07/15
  • メディア: ハードカバー

この本はすぐに読んだ時には、まだちょっと早かったのかな?と思うところもあったのだけど、それから少し時間を置いてまた読んだ時には、結構楽しんでいて続きを読んで欲しがってました。

本の後ろに、続きのお話「エルマーとりゅう」「エルマーと16ぴきのりゅう」(エルマーシリーズは全3巻)のあらすじ紹介の部分があるのだけど、それを見て続きを読みたがったくまたん。町の小さな図書館(というか、役場併設のの図書コーナー)に置いていたので続きを借りてきました。

エルマーとりゅう (世界傑作童話シリーズ)

エルマーとりゅう (世界傑作童話シリーズ)

  • 作者: ルース・スタイルス・ガネット
  • 出版社/メーカー: 福音館書店
  • 発売日: 1964/08/15
  • メディア: ハードカバー

エルマーと16ぴきのりゅう (世界傑作童話シリーズ)

エルマーと16ぴきのりゅう (世界傑作童話シリーズ)

  • 作者: ルース・スタイルス・ガネット
  • 出版社/メーカー: 福音館書店
  • 発売日: 1965/09/30
  • メディア: ハードカバー

たいてい寝る前に読んであげるんだけど、なかなか私が読み聞かせできない時には、自分で眺めていて・・・

今まで絵本をひとりで読んでいることはあったけど・・・お話の本は内容わかって読んでいるのかな・・?話の流れを確かめるとどうやらわかっているみたい。時々自分で読む&読み聞かせで、エルマーシリーズは全巻読み終えてしまいました。

もう絵本だけでは物足りないのか・・・?

 

 

 

そして・・・夏に「魔女の宅急便」のアニメーションを見ました。(録画してあったものを、何となくそろそろ見てみようかとかけてみた。)くまたんとにこたんは、「魔女の宅急便ごっこ」をするくらい気に入って、何度も繰り返し見ていたの。それでアニメ絵本を借りてみたら喜んでいるので、原作本を買ってみるのもいいかなと思ったんだ。私もちょっと原作に興味があったのもあって。

魔女の宅急便 (徳間アニメ絵本 (6))

魔女の宅急便 (徳間アニメ絵本 (6))

  • 作者: 角野 栄子
  • 出版社/メーカー: 徳間書店
  • 発売日: 1989/09
  • メディア: 大型本
魔女の宅急便 (福音館創作童話シリーズ)

魔女の宅急便 (福音館創作童話シリーズ)

  • 作者: 角野 栄子
  • 出版社/メーカー: 福音館書店
  • 発売日: 1985/01/25
  • メディア: 単行本
魔女の宅急便〈その2〉キキと新しい魔法 (福音館創作童話シリーズ)

魔女の宅急便〈その2〉キキと新しい魔法 (福音館創作童話シリーズ)

  • 作者: 角野 栄子
  • 出版社/メーカー: 福音館書店
  • 発売日: 1993/06/30
  • メディア: 単行本
角野栄子さん著の原作「魔女の宅急便」を買ってみて読んであげたら、これも結構気に入っちゃった様子。一度読み終わってからも自分で本を開いて眺めていたりしてたんだよね。それで、今度は図書館(図書コーナーにはなかったので、ちょっと遠いとこ)で続きの2巻目を借りてきたんだけど、やっぱり私が読んであげられない時には自分で眺めていて、時々、「これ何て読むの?」と漢字の読みを聞いてくるの。

エルマーのぼうけんは漢字にもふりがなが振ってあるので、ひらがなが読める子なら自分でも読めるんだけど、魔女の宅急便は3年生くらいが対象なのか、ふりがながあるのとない漢字が混じってる。それで内容が頭に入っているのかどうかはわからないけれど・・・でも自分で読むというのが面白いらしい。

読んでいる様子を見ていたら、前後の意味を捉えて漢字を推測しているようで、結構、漢字が読めててちょっと驚きました。

 

 

くまたんに関しては、小さい頃から絵本の読み聞かせは意識して行っていたつもりで、ひらがなに興味を持ったのも、読めるようになったのもそのおかげなのかなと思ってます。教えたことないのにいつの間にか読めるようになっていたから。

漢字も、本人は覚えようなんて思ってなくて、お話を読みたくて興味を持っているんだと思う。これって絶対絵本の力なんだよなって、

絵本が本当に自然に、ことばに興味を持たせているんだなと、改めて絵本の力を知った気がします。よく「絵本を読みましょう」「読み聞かせしましょう」とか言われるけど、身をもって実感。(^^)

 

 

にこたんも絵本が大好きで、いつの間にかひらがなは読めるようになってます。と、絵本はすごいと感じたのはいいけど、はたと・・・

みるたんにはあまり絵本を読み聞かせしてあげてなかった。。。 お兄ちゃん達の本は一緒に見ることもあるのだけど、みるたんの年相応の絵本の読み聞かせは少なかったよな。。

もうちょっと読んであげるようにしよっと。 ↓こういった年相応の絵本、あるんだし。

きんぎょが にげた (福音館の幼児絵本)

かお かお どんなかお

いないいないばあ (松谷みよ子あかちゃんの本)

なーんだなんだ (あかちゃんの絵本)

おつきさまこんばんは―くつくつあるけのほん4 (福音館 あかちゃんの絵本)

じゃあじゃあびりびり (まついのりこのあかちゃんのほん)

がたん ごとん がたん ごとん (福音館 あかちゃんの絵本)

 

 

ぴょーん (はじめてのぼうけん (1))

もこもこもこ (ぽっぽライブラリ みるみる絵本) いちご (幼児絵本シリーズ) いただきますあそび―おでかけ版ボードブック (あかちゃんのあそびえほん) もうねんね (松谷みよ子あかちゃんの本) だるまさんの (かがくいひろしのファーストブック) うたえほん
nice!(2)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 2

コメント 1

mino

goriyaさん、nice!ありがとうございます♪
by mino (2011-10-12 07:08) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。