SSブログ

0歳からの子育ての技術◆おススメ育児関連本 [おススメ絵本・育児関連の本]

夏に、甥っ子(たぶん)が生まれます^^

その子の親は、初めての出産となります。書籍がなかなか手に入れにくい環境にいるので、私が良かった・ためになったと思う育児本を、いくつか送ることにしました。以前、マタニティ本も少し送ったのだけどね。

ちらっと読み返してみると、この本に書かれていることは読んだ当時も共感することが多かったなあと思い出しました。本を何度も読み返したわけではないけれど、頭の片隅に残っていて、実際私が子育ての中で何気なく実践してきたことは、この本を読んだおかげなのかもと思ったりもします。

だいたい0歳~2歳くらいまでの子育てについてなので、そろそろ手放してもいいのだけど、結構好きだった本なので、ここに記録しておきます。 

 

●『0歳からの子育ての技術』~「赤ちゃんとの会話」から「知性を伸ばす遊び方」まで~ 
正高信男(京都大学霊長類研究所助教授)  PHP研究所 定価:本体1,250円(税別)

私が持っているのは2002年発行ですが、2009年に文庫本で低価格で発行されているようです。↓

0歳からの子育ての技術 (PHP文庫)

0歳からの子育ての技術 (PHP文庫)

  • 作者: 正高 信男
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2009/02/03
  • メディア: 文庫

 

<目次> (私が持っている本から)

序章 子育ては愛情ではなくテクニック
1 愛情だけで育児はできない
2 子どもを育てるのは、母性愛ではない
3 適切な育児は冷静な観察から

第Ⅰ章 最初のコミュニケーション
スキンシップは量より質が重要です
1 体内で覚える母親の声
2 授乳は一番最初のコミュニケーション
3 添い寝は本当に必要なのでしょうか
4 あやし方にも効果的なテクニックがあります
5 赤ちゃんからの最初の呼びかけ「クーイング」
6 発声は、くすぐって笑い声を出させることから
7 「笑い声」はヒトらしさの獲得の第一歩です
8 足をバタバタするのは発声練習でもあります
9 子音のある喃語が出てくると、おしゃべりももうすぐ
10言葉の習得は、心地よい語りかけから
11言語は言葉の示すものや行動とともに覚えます
12テレビやビデオで言葉を覚えることはできません

コラム ベビーサインで、話せる前から気持ちがわかる!

第Ⅱ章 赤ちゃんとの会話の方法
赤ちゃんにとって、言葉はメロディ
1 語りかけにも有効な方法があります
2 クーイングへのお返事が会話を上達させます
3 月齢が早い時期ほど短い間隔でのオウム返しが効果的です
4 「オウム返し」が早いと、「おしゃべり」開始も早まります
5 親の感情はすでに伝わっています
6 「育児語」は赤ちゃんがわかりやすい話し方です
7 お父さんの「育児語」は、危険を知らせるときに有効です
8 育児語は赤ちゃん言葉とは違います
9 赤ちゃんの「気持ち」を読みとることこそ、テクニックです

コラム 親が「聞き上手」だと、記憶力の優れた子に育つ

第Ⅲ章 おもちゃの効果的な与え方
素朴で単純なおもちゃほど、長く使える
1 おもちゃは赤ちゃんとのコミュニケーションツールです
2 おもちゃの与えすぎは思考力を育てません
3 絵本は言葉を覚える大切な道具です
4 「お気に入りの一冊」を見つけましょう
5 童謡やわらべうたも言語習得の訓練になります
6 赤ちゃんと遊ぶのが苦手な人にアドバイス
7 乳幼児期からの早期教育は何の効果もありません
8 外国語の早期教育は百害あって一利なし
9 「知力」はおけいこごとではなく、日常の中ではぐくめます
10コンピュータゲームの影響について考えてみましょう
11ゲームとのつき合い方を考えるべき時代です

第Ⅳ章 正しい叱り方を学べば、虐待にはならない
初期の「しつけ」は赤ちゃんの快感コントロール
1 赤ちゃんを叱るときは父親の「育児語」が効果的です
2 危険回避と倫理観は、幼いころのしつけが肝心
3 叱るときはイライラせずに「ここぞ」の1回で
4 叱るとき、怒鳴るのはまったく無意味です
5 しつけには、ときには「怒りの演出」も必要です
6 ときには理屈抜きで「ダメなものはダメ!」が必要
7 叱ったあとは、きちんとフォローすることも必要

コラム 叱ったら逆効果!泣いてしまって寝つかない赤ちゃんをうまく寝かせる方法

第Ⅴ章 赤ちゃんの知性を伸ばす「遊び方」
1 「遊び」とは、知力をはぐぐむ学習の場
2 遊び始めは、赤ちゃんの注意をひいてから
3 赤ちゃんが主役。気まぐれでもイライラしないこと
0~6か月
7~12か月
1歳~1歳半
1歳半~2歳

おわりに

 

目次を並べただけでも、もう一度通して読みたくなってきました(笑)でも、一度読んでいるので何となくは思い出せるし、ちょっと初心に戻ってみようかな~~~^^

 

<その他の本>

抱かれる子どもはよい子に育つ』 確かな「存在感」をはぐくむ愛の心理学 石田勝正(国立京都病院医長) PHP研究所 定価:本体1,170円+税

抱かれる子どもはよい子に育つ―確かな「存在感」をはぐくむ愛の心理学

抱かれる子どもはよい子に育つ―確かな「存在感」をはぐくむ愛の心理学

  • 作者: 石田 勝正
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 1993/10
  • メディア: 単行本

 

赤ちゃんの知能を伸ばすふれあい遊び180』 田島啓子(日本女子体育大学教授)田島信元(東京外国語大学教授)編著 メイツ出版 定価:本体1,500円(税別)

赤ちゃんの知能を伸ばすふれあい遊び180

赤ちゃんの知能を伸ばすふれあい遊び180

  • 作者: 田島 啓子
  • 出版社/メーカー: メイツ出版
  • 発売日: 2002/12
  • メディア: 単行本

 

<おまけ>私が使ったのではないけれど、今回一緒に送る本
男の子 女の子 ぴったりの名前が必ず見つかる!赤ちゃんのハッピー名前事典 』 東伯聰賢監修 西東社 定価:本体1,600円+税

赤ちゃんのハッピー名前事典

赤ちゃんのハッピー名前事典

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 西東社
  • 発売日: 2011/09
  • メディア: 単行本

 

 

 

関連記事:抱かれる子どもはよい子に育つ◆おススメ育児関連本(2012/3/23)
       赤ちゃんの知能を伸ばすふれあい遊び180◆おススメ育児関連本(3/23)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。