SSブログ
入園・入学準備 ブログトップ
前の6件 | -

刺繍機付きミシン、今も活躍中☆入園準備以外にも活用法あり。 [入園・入学準備]


刺繍機付きミシンをにこたんの入園準備の頃に買いました。私が検討して最終的に決めたのが、ブラザーの刺しゅうミシン、『イノヴィスN150』という機種でした。今はこのミシン、もう販売されていないみたいですね。 
 
刺繍データは内蔵されていましたが、刺しゅう機は付いていなくて、初めはずいぶん迷ったんです。刺繍機は後で買い足すのでもいいかなあって。でも、結局その時に一緒に買ってしまったんです。後から買うって、あんまりしないかも。今買わないともう買えないかもしれないな・・・と。
 
その、新しいミシンで色々入園準備グッズを作ったのですが、これは本当に良いミシンを買ったな~と思いました(^^)・・・予算はかなりオーバーしていたのですが(^^;) 
 
でも、やはり良いものは高いというか、高いものは良いというか、安っぽいミシンを使っていた頃に比べて全然違うなと思いましたねぇ。だって、不具合がほとんど起きないんだもん。安いミシンの時には、すぐに糸の調子が変になってよれてしまったり止まってしまったりして。
 
それがもう、スムーズで、作業時間が大幅に短縮されました。
 
くまたんの入園準備は安いミシンで作り、にこたんはこのミシンで作りました。作ったものはほとんど同じ。なので、前はとても手間取ったのに、今回はどうしてこんなにスムーズなんだろうって感動しましたよ(^^)/
 
 
入園準備にしか使わないのでは・・・?なんて思ったりもしましたが、いまだに活躍してくれています♪
 
例えばこれ。
 
IMG_1347.JPG
 
ワッペンです。左下のはちょっと接着芯をケチってしまったことで失敗もしましたが(笑)、割といい感じのワッペンができましたよ。 にこたんやみるたんが、転んでズボンのひざに穴をあけた時に、このワッペンを縫い付けました。
 
それから、袋などが破れた時に、補修するのもラクラク。まだみるたんが就園していないので、自分の趣味のためにミシンを使うことはないですが、それでも4歳になったみるたんは、もう手を出すこともなく黙ってみていられますから、夜中にこっそりミシンを使うということもなくなりましたー(^^)
 
もうちょっと子どもたちの手が離れたら、何か作ってみたい気もします☆
 
 
 
私が買ったショップを久々に見てみたら、私の持っているミシンと似たようなミシンを見つけました。ブラザーの『Familly Marker FE1000』という機種のようです。商品紹介ページを見ていたら、あの頃に色々見ていた時と同じようなワクワク感が湧いてきました^^
 


nice!(6)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

入園・入学準備の時期ですね~。おススメ品をちょっと紹介。 [入園・入学準備]

3月に入って、にこたんの園でも卒園に向けての準備がどんどん進んでいるようです。

園の玄関には、花瓶に入った桜の枝が置いてあり、お花が咲いています。これから咲きそうなつぼみもたくさん。この時期になると、卒園式に飾るため、少し前からボイラー室に入れて暖めておくそうです。外はまだ雪が残り、緑の葉っぱもお花も全然見当たりませんが、送り迎えの時に春を感じます(^^)

1年前は、くまたんが卒園でした。卒園&小学校入学に向けての準備が色々あって、あの頃はあっという間に時間が過ぎてしまいましたね~。2月には卒園写真の撮影があったし、ランドセルや学習机の購入を考えたりするのは、もっと前からしますよね。

くまたんの小学校入学前の「一日入学」も、昨年2月にありました。そこで持ち物が知らされるので、必要なものを買いますが、この辺では手に入らないものがあり、急いでネット注文したり、車で1時間の町へ・・・そこでもなければ、車で2時間半の町へ出かけて行って購入しました。結構忙しかったなー。給食袋なども手作りしたし。

それから2年前は、にこたんの入園準備で忙しかったです。入園準備は、作るものがたくさんあったので、こちらも忙しかったですね~。手さげバッグとか、お着替え袋とか、コップ入れ袋とか・・・。当時3歳のにこたんと、0歳のみるたんがいたので、お昼間にミシンを使うことはできず、夜中に作業していたなぁ。でも、夜中もみるたんに何度も授乳に呼ばれて、作業中断。。なかなか進まなかったことを思い出します。

こう考えると、今はずいぶん楽になったなーと思います。まだまだ手はかかりますけれど、みるたんも言えばわかるようになりましたしね(^^)夏に入る頃には3歳にっています。やっとここまできたか~って感じです(笑)

 

さて、くまたんの入学準備の時に、すぐは用意できなかったけれど、あとあと買ってみて良かったなーと思ったものを、ここでご紹介しますね☆入学を期に、買ってあげられたら、もっと本人の気持ちが高まったかもしれませんけれどね~(^^)

 

小学館こども大百科

小学館こども大百科

  • 作者: 小学館
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2011/11/25
  • メディア: 大型本

これ、くまたんの大のお気に入りです。暇さえあれば眺めています。いつの間にか知識を吸収していてびっくりすることがあります。「子どもにはちょっと難しいかな?」ということを説明しようとした時に、「知ってる!○○だよね。」とかって、私より詳しい用語を口にすることがありました(^^;) 絵や写真がたくさん載っているのも、おもしろいんでしょうね。私も、ちょっと開いてみたら、ついつい長いこと読んでしまったということがありました(笑)知識欲の強いお子さんに、おススメです^^

くまたんがこれを読んでいても、まったく興味を示していなかったにこたんですが、最近、少し気になって開いていることがあります。くまたんのように読み込むようになるかはわかりませんが、そのおもしろさに気づいてくれると嬉しいな~と思います☆

 

21cm 地球儀

21cm 地球儀

  • 出版社/メーカー: 昭和カートン
  • メディア: おもちゃ&ホビー

1年生のうちはまだ社会や理科の教科がないので、学習に使うわけではないのですが、話の中で国の場所を教えるのに使ったり、地球のしくみ・・・夏と冬の違い、北半球・南半球の季節の違い、日の沈む時間が変わる理由などを説明したり、月食や日食のことを話したり、といったようなことにも使えるので便利です。

はじめは26cmのものと迷ったのですが、うちではちょうど良い大きさでした(^^)電子ピアノの下に収まっています。実はこれ、サンタさんがみるたん用に持ってきたものなので、みるたんは自分のものだと思っています(笑) でも、上の子たちにしっかり活用させてもらってます。

 

例解学習国語辞典 ドラえもん版

例解学習国語辞典 ドラえもん版

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2011/02/24
  • メディア: 単行本

キャラクターものが好きでない場合は、同じ内容でドラえもんのイラストのない例解学習国語辞典 もあります(^^)うちは特にドラえもんが好きということもなかったのですが、楽しい感じがいいかも、と私が思って選びました。

国語辞典も、1年生にはまだ早いような気もしますが、ある本を読んで「なるほど」と思ったので買いました。辞書や図鑑は、本当は居間に置いてすぐに手に取れるようにするのがいいようです。うちは子ども部屋が居間のすぐ隣で、扉を開ければくまたんの棚がすぐあるので、そこに入っています。 まだ使うのはほんとに時々ですが、私が手助けしながらも、自分で調べています。

この国語辞典は、子どもが一人でも読めるよう、すべての漢字にふりがながふってあります。入学を機に購入するなら、おススメの辞書です☆

 

最後に、本の紹介です。

7歳までに学力アップ!: 勉強ができる1年生にしてあげよう

7歳までに学力アップ!: 勉強ができる1年生にしてあげよう

  • 作者: 親野 智可等
  • 出版社/メーカー: 学研教育出版
  • 発売日: 2011/11/22
  • メディア: 単行本

読みやすい本です。この著者の本は何冊か持っていますが、小学校入学前、(できれば直前よりももうちょっと前)に読んでおくといいかも~と思います(^^)

学力は家庭で伸びる―今すぐ親ができること41 (小学館文庫)

学力は家庭で伸びる―今すぐ親ができること41 (小学館文庫)

  • 作者: 陰山 英男
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2007/02
  • メディア: 文庫

陰山メソッドで有名な先生ですね(^^)図鑑・辞書をリビングに置こうという話は、この本に書かれています。文庫本なので、持ち歩いて家事の合間に読んだりしていました。


nice!(4)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

入学準備品も揃い始めて [入園・入学準備]

ネット通販で買った、くまたんの入学準備品やランドセルラックも届き、組み立てもして、部屋の配置を少し変え、ラックを設置しました。(過去記事:「くまたん4月から小学生。只今、入学準備中☆」

くまたんが保育園に行っている間に作業をしたのですが、帰ってきてすぐに気が付きました。

↓届いた文具類
文具セット.jpg

↓組み立てたランドセルラック
ランドセルラック.jpg 

早速中に色々入れたがったのですが、一応教科書やノートなど学校に持っていくものをまとめて入れるつもりで買ったので・・・まだランドセルをかけただけになってます。でも、自分だけのスペースができたことで、ますます小学校に入学するというのが“嬉しいことがたくさんの特別なこと”に思えているみたいです(^^)

折り紙に書いて束ねて自分で作った、入学式までのカウントダウンカレンダー(Z会の取り組みのひとつです^^)を毎朝めくって、その日が来るのを心待ちにしているくまたんです☆


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

くまたん4月から小学生。只今、入学準備中☆ [入園・入学準備]

3月になりましたね~。暦の上では春のはずなのに、まだまだ除雪した後の雪山が高く積まれています。国道はアスファルトが出ているところもあるけれど、家の周りはまだまだ冬景色。でも、年末もそうだけど、年度末もあっという間に過ぎ去っていきますよね。忙しさに追われているうちに、春も足音を立ててやってくるのだろうな。

現在年長のくまたんは、3月には卒園。そして4月からは小学生です☆

2月中旬には、小学校の一日入学にも行ってきました。ここは小さな学校なので、全校をあげてお出迎えされましたよ(^^)1年生の授業を見学(というか、参加)した後、くまたんは全校児童と体育館でレクリエーション。私はというと、別室(校長室)で説明を受けてました。

小学校の給食は遅いですよね。いや、保育園が早いのですけれど。今は11時半くらいに食べているはずで、食いしん坊のくまたんが給食まで耐えられるのか、どうかちょっと心配です(^^;)

 

持ち物については、それ程決まりごともないようですが、田舎のため買いに行く場所がないのでネットショップを調べていました。特に筆箱。くまたんはあまりキャラクターものを欲しがらないので、どんなものがあるか見ていたら、すごくシンプルなものと、スポーツブランドのものを発見。くまたんにいくつか見せたら、「瞬足」のセットがいいと。

このセットの他、さくらクレパス12色、三菱色鉛筆12色も別のところで注文し、今届くのを待っているところです(^^)家では36色の色鉛筆を使っているので、12色って物足りない気がしてしまうのですが、学校ではあまり色数が多くない方が、気が散らなくていいのだろうね。
机はまだ買う予定がなくて、しばらくは居間のテーブルで勉強してもらうつもり。机の代わりにこういった棚(ランドセルラック?)を買おうかな?と思っています。↓
本ラックランドセル、教科書、本ラック【親子でチェック!時間割ラック】の通販◆送料無料・代引手数料無料◆【smtb-s】
準備品が進んでくると、本人のワクワク感ももっと大きくなっていくのだろうな(^^)

nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

にこたんの通園グッズ おまけ編:手作りエプロン [入園・入学準備]

以前の記事でもにこたんの通園グッズの紹介をしましたが、おまけ編です。

入園グッズとしては必須ではない『エプロン』&『三角巾』、『お弁当を包む大きめのハンカチ』も作っちゃいました。(くまたん、にこたんの2人分。)ハンカチの写真は撮ってないのですが、エプロンと三角巾はこんな感じ↓

エプロン.jpg

 

この生地、アンパンマンなんです。よくあるビビットカラーのと違って、ちょっと珍しい画風でしょ?(^^)

アンパンマン生地.jpg

ネットショップで見つけました。『ともや手芸店』というところで、結構キャラクターものの生地も置いています。(ショップのTOPページの検索窓から「アンパンマン」で探せます^^ ここのお店はヤフーオークションでも出品しているようです。ショップで買うより安いのかな・・・?)

 

私は普段、あまりキャラクターものは使いません。一時的なものだと子どもが飽きたりするかな~と思ったりして。長く使いたいものには特に使わないですね。

でもエプロンは、子どもが成長しちゃうと使えなくなるし、アンパンマンは息の長いキャラクターなので、みるたんにお下がりにすることもできるかな、と思って使ってみました。

家で(たま~に)子どもとお料理する時、自分たちで身に付けて喜んでます。保育園でも何回かは出番があるしね。

 

関連記事:ミシン購入!レビュー イノヴィスN150」 にこたんの通園グッズ、ご紹介~


nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

にこたんの通園グッズ、ご紹介~ [入園・入学準備]

新しく購入したミシン、イノヴィスN150のレビューについてはこちらの記事で書きましたが、そのミシンで手作りした通園グッズを紹介してみます♪

作り方はくまたんの時と同じ。くまたんの時の作品はこちらの記事に画像があります^^

*******************************************************

まずは通園バッグ

通園バッグ.jpg 切り替え付き、外ポケットあり。内ポケットはファスナー付きです。今回も接着芯はポケットのみに使っています。接着芯がない方が、折りたたみ・持ち運びに便利だったので。

次は、ランチグッズです。

ランチグッズ.jpg

 ランチバッグ.jpg お弁当袋.jpg 

           コップ袋.jpg

それから、着替え袋。

着替え袋.jpg 

 

今回のシリーズは、ワッペンの刺しゅうを、イノヴィスN150の刺しゅう機を使って作ってみました。デザインはオリジナルです。くまたんとおんなじ感じにしたかったので。

刺しゅうのデザインは、ちょうどこれを作った時期に、刺しゅうのデザインを作れるサイトが無料だったんです。『刺しゅうクリエイター』なんですけど、入園入学応援キャンペーンみたいのがあって。刺しゅうデザインも10点ほど無料でダウンロードできたりね。(『ハートステッチズ』)(どちらもブラザーのサイトです)

クローバーデザインがなかったので、自分で手描きした画像を取り込んで、刺しゅうデータに変換し、文字を追加して作ってみました。

今は便利ですね~!実家にも刺しゅうのできるミシンがありますが、カードを買って交換しないと新しいデータは取り込めないはず。もうかなり古い機種だし。

今のミシンはUSBポートがあって、パソコンに簡単に接続できるから、デザインをダウンロード購入してもすぐに取り込むことができます。便利だから、今後も活用できそうだな~と思いますね。(って、活用しないと元取れないよー;)

 

あと、くつ袋と、ミニ手提げ袋も。この生地は、先輩ママさんから「余っているから」、と布をいただいたので、それで作りました。食パンマンのマスコットももらって、にこたんは喜んでいました(^^)手提げ袋のサイズは、たて25cm×横30cmくらいでポケット付き。

 ミニ手提げ袋.jpg 靴袋.jpg

このくつ袋は、くまたんの時と違って、巾着タイプにはしませんでした。口を絞らなくても中身は出てこないしね。くつ袋が小さめなので、多分保育園でしか使わないと思うので、ワッペンには名前も刺しゅうで入れました(^^)


nice!(2)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児
前の6件 | - 入園・入学準備 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。